理工情報系オナー大学院プログラムの概要は以下の通りです。
(リーディング大学院プログラム、卓越大学院プログラムで運営されている物質科学、ヒューマンウェア、量子ビーム応用の各ユニットのカリキュラムや応募要件の詳細については、各プログラムのホームページを参照してください。)
■プログラム期間
博士前期課程(修士)2年次から博士後期課程(博士)までの4年間で、4月入学を原則とする。
博士後期課程(博士)1年次から開始する履修生も若干名採用する場合がある。
また、早期学位取得者の場合、プログラムの早期修了の可能性もある。
■対象学生
本学理学研究科、工学研究科、基礎工学研究科、情報科学研究科のいずれかの研究科・専攻に所属する大学院生。
■選抜と修了
博士前期課程1年次の2〜3月に選抜試験を実施(書類選考及び面接試験)。
所属する研究科で博士の学位を取得し、途中のQualifying Examination(QE)と修了試験に合格した学生には「修了証」が授与される。(選抜試験、QE、修了試験は、ユニット単位で行う。)
⇒応募要項はこちら
■カリキュラム
プログラム修了要件単位数は、10単位。内訳は下記の通り。
・研究室ローテーション(1~3単位)
・国内研修或は海外研修(1~3単位)
・科学技術英語科目(2単位)
・ELSI科目(2単位)
・異分野科目(2単位)
これらの一部を所属研究科の博士前期課程・博士後期課程修了要件単位に含めることは可とする。
⇒詳細はこちら
■給付型奨学金
履修生には、給付型奨学金(博士前期課程2年次のとき48万円/年、博士後期課程のとき72万円/年)を支給する。
⇒詳細はこちら