本文へスキップ
大阪大学理工情報系オナー大学院プログラムは、高い専門性に加え広い視野を持って社会に貢献できる人材を育てます。
大阪大学理工情報系オナー大学院プログラム
電子情報ユニット
TOP
>
ユニット紹介
>電子情報ユニット
ユニットプログラムポリシー
本ユニットでは、材料・デバイス系と情報系の異分野融合を俯瞰する中で、自ら主体的に、学術的に新規な研究テーマ、あるいは目的遂行のための問題点を見つけ、それを解決する能力を身に着けた人材を育成します。
研究室ローテーション参加教員
ローテーション紹介
(pdf 4,926KB)
氏名
所属
専攻・部門・分野
研究室HP
大岩 顕
産業科学研究所
量子システム創成研究分野
駒谷 和範
産業科学研究所
知識科学研究分野
千葉 大地
産業科学研究所
界面量子科学研究分野
田中 秀和
産業科学研究所
ナノ機能材料デバイス研究分野
家 裕隆
産業科学研究所
ソフトナノマテリアル研究分野
櫻井 保志
産業科学研究所
AIセンター
関野 徹
産業科学研究所
先端ハード材料研究分野
山田 裕貴
産業科学研究所
情報メディア教育研究部門
荒木 徹平
産業科学研究所
先進材料実装研究分野
清水 昌平
産業科学研究所
知能研究推進分野
波多野 恭弘
大学院理学研究科
宇宙地球科学専攻
片山 竜二
大学院工学研究科
電気電子情報工学専攻
和田 成生
大学院基礎工学研究科
機能創成専攻
尾方 成信
大学院基礎工学研究科
機能創成専攻
山本 俊
大学院基礎工学研究科
物質創成専攻
眞田 篤志
大学院基礎工学研究科
システム創成専攻
中村 芳明
大学院基礎工学研究科
システム創成専攻
藤井 啓祐
大学院基礎工学研究科
システム創成専攻
浜屋 宏平
大学院基礎工学研究科
システム創成専攻
降籏 大介
D3センター
コンピュータ実験科学研究部門
伊達 進
D3センター
応用情報システム研究部門
追加予定あり
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
トップページ
プログラムの特徴
プログラムの特徴
概要
概要
カリキュラム
カリキュラム
ユニット紹介
ユニット紹介
プログラム教務教員
プログラム教務委員
学生支援
学生支援
応募要項
募集要項
活動報告
活動報告
ニューズレター・外部評価報
パンフレット ロゴ 等
パンフレットなど
リンク
リンク
English
バナースペース
研究室ローテーション
海外留学/国内研修
研究奨励金
大阪大学理工情報系
オナー大学院プログラム事務局
〒560-0043
大阪府豊中市待兼山町1−1
理学研究科B棟1階 B101号室
TEL: 06-6850-5293 (内線 5293)
E-mail: honor-jimu@office.osaka-u.ac.jp