本文へスキップ

大阪大学理工情報系オナー大学院プログラムは、高い専門性に加え広い視野を持って社会に貢献できる人材を育てます。

環境材料デザインユニット

TOPユニット紹介>環境材料デザインユニット

ユニットプログラムポリシー

地球環境における豊かで安心・安全な生活圏の構築に際して、持続可能な発展を牽引しうる、新しい工業製品や都市設備などを、材料とその組み合わせおよびアセンブリの観点から、効率的に設計・製造・評価するため、接合科学研究所が中核となりユニットを構成します。連携研究機関や共同研究企業などへの、国内または国際的なインターンシップ制度を通じて、地球規模での工学領域を推進しうる、独創的な人材を輩出します。

研究室ローテーション参加教員

指導教員とローテーション先の教員との事前調整を行ってください
氏名 所属 専門分野  研究室HP
田中 学 接合科学研究所 エネルギー制御学 研究所ホームページへのリンク
節原 裕一 接合科学研究所 エネルギー変換機構学 研究所ホームページへのリンク
西川 宏 接合科学研究所 加工プロセス学 研究所ホームページへのリンク
塚本 雅裕 接合科学研究所 レーザプロセス学 研究所ホームページへのリンク
伊藤 和博 接合科学研究所 溶接機構学 研究所ホームページへのリンク
藤井 英俊 接合科学研究所 接合界面機構学 研究所ホームページへのリンク
近藤 勝義 接合科学研究所 複合化機構学 研究所ホームページへのリンク 
池田 倫正 接合科学研究所 接合組織評価学分野 研究所ホームページへのリンク
桐原 聡秀 接合科学研究所 積層造形学分野 研究所ホームページへのリンク
阿部 浩也 接合科学研究所 グリーン造形学分野 研究所ホームページへのリンク
牟田 浩明 工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 研究所ホームページへのリンク

バナースペース

大阪大学理工情報系
オナー大学院プログラム事務局

〒560-0043 
大阪府豊中市待兼山町1−1
理学研究科B棟1階 B101号室
TEL: 06-6850-5293 (内線 5293)
E-mail: honor-jimu@office.osaka-u.ac.jp

理工情報系オナー大学院プログラムロゴデザイン

阪大公式マスコットキャラクター「ワニ博士」 井の中の蛙、大会も知ろう!